Columnコラム

  • HOME
  • コラム
  • 夏に向けて運動してみよう④~ウォーキングの始め方

夏に向けて運動してみよう④~ウォーキングの始め方

夏に向けて運動してみよう④~ウォーキングの始め方

【美容&健康コラム】 2024.7.5 Vol,169
管理栄養士 岩田 潤一郎先生

 

前回は
自宅で簡単にできる”上半身のストレッチ”
についてお話ししましたが、

ストレッチに少し慣れてきたら
ぜひ「ウォーキング」を始めてみましょう!

※前回のコラムはこちら

 

■ウォーキングのポイントと注意点

早速ウォーキングスタート!の前に
押さえるべきポイントと注意点をまとめてみました☝

 

①歩数と強度の目安
・初心者:1日5,000~7,000歩、20~30分を週3回
・少し慣れた方:1日7,000~10,000歩、30~40分を週3~5回
・ダイエット: 1日10,000歩以上、60分を週4~5回

 

②水分補給
・ウォーキングの前後には、水分補給を
・喉が渇いていなくても、摂取しておく
・摂取目安:運動30分前にコップ1~2杯、運動後も同様に

③時間帯
・熱中症に注意して、気温が高くない朝か夕方に
・朝食前のウォーキングは、体脂肪が燃えやすい
・夕食前のウォーキングもお勧めだが、まだ暑ければ夕食後に
・夕食後だと、食べたものが体脂肪に変わるのを抑制できる

 

④65歳以上の方
・体調を最優先
・マイペースで30~40分、1日5,000歩以上、週3~5回
・運動+日常動作の合計で7,200歩以上が目標

 

 

■ウォーキングの始め方

それでは
具体的なウォーキング方法について
解説していきますね(^^♪

 

①準備
・まずは運動用のウェアに着替えてやる気をアップ
・外出する前に水分補給を忘れずに(上記参照)
・軽くふくらはぎのストレッチ(アキレス腱伸ばし)をする
※時間があれば上半身のストレッチも

②姿勢
・玄関か廊下の壁にかかと・お尻・肩・頭を付ける
・下腹を軽く凹ませて、顎を少し引く
・壁から背中を離してキープし →外出

 

③歩き方
・大股でなくて良いので綺麗な姿勢を意識
・腕は頑張らずに自然に振る
・頭があまり上下左右に揺れないように

早く歩かなくても綺麗な姿勢を保って歩くと
体幹の筋肉をしっかりと使えるので
消費エネルギーは上がります🌟

④ウォーキング動画
上記の文面では少し伝わりにくいので
下記のウォーキング動画(YouTube)もご参照ください。

「美しい歩き方の基本~姿勢・裸足編」
https://youtu.be/SW3PEPDdtvc?si=FC74GGJ-D_lLg0mZ

「美しい歩き方~スニーカー編」
https://youtu.be/DTvwJSORd70?si=959HYqc5BA7LE1Le

これらは愛子トレーナーがスタジオで指導している
”美脚ウォーキング”です。

一直線で歩くのは少し難しいので
・まずは綺麗な姿勢で
・頭が左右に揺れないように
歩いてみましょう!

 

 

さて次回は
「雨の日でもできる!低強度の筋トレ」
という内容でお話ししていこうと思います。

 

 

 

※運動はじめてみようシリーズ
①何から始めれば良い?
②ウェアの選び方
③上半身のストレッチ

 

【プロフィール】Facebookより
岩田 潤一郎(いわた じゅんいちろう)
https://unite-diet.com/trainer.html
北海道出身 函館ラ・サール高校 中京大学体育学部
株式会社uniteボディメイク 代表
航空自衛隊出身のボディメイクコンサルタント。
ダイエット・ボディメイク専門「パーソナルトレーニングスタジオunite」の代表。
毎週日曜日YouTubeにてボディメイク情報発信中!

執筆者プロフィール

micosme
micosme

コラムタグ