
Columnコラム
シェイプクイーンコンテストを終えて②~フレンチのマナー

【美容&健康コラム】 2023.12.10 Vol,143
管理栄養士 岩田 潤一郎先生
前回は
来年のシェイプクイーンを更に楽しむために
【①姿勢と歩き方の練習】をお勧めしましたが、
今回はその続きとして
アフターパーティーを楽しむための【②フレンチのマナー】について
お伝えしようと思います☝
シェイプクイーンコンテストは
舞台での美の競演がメインですが
アフターパーティーも大きな楽しみの一つです。
華やかな会場、ドレスに身を包んだ女性陣…
そして美味しいフランス料理!!
今では結婚記念日に毎年フレンチを楽しむ岩田夫妻ですが
最初のSQCでは「普段食べないから緊張するね💦」と
ドキドキしてお料理を味わうことができませんでした。
しかしテーブルマナーを学んだ2年目からは
アフターパーティーがとても楽しい時間に変わりました(^^♪
というわけで
・普段あまりフレンチを食べない方は”テキスト”として
・フレンチが好きな方は”確認用”として続きをお読みください。
②フレンチのマナー
フランス料理のマナーについては
以下のような【基本的なルール】があります。
(1)ナイフとフォーク:
ナイフとフォークは外側から順に使います。
食事中はナイフとフォークをお皿の上に「ハの字」になるように置きます。
食べ終えた後はナイフとフォークを揃えて右端に置きます。
※左利きの方は持ち替えてOKですが、カトラリーを並び替えるのはNG。
(2)ナプキン:
食事が始まる前、注文が終わってから広げます。
口や手を拭くときは内側を使いましょう。
食事が終わったら簡単にたたんでテーブルの左側や椅子の上に置きます。
(3)食事の順番と食べ方:
フレンチはコースの順番に沿って提供されます。
パンはそのままかじらずに一口サイズにちぎって食べます。
スープは手前から奥が【英国式】、奥から手前が【フランス式】です。
どちらでも良いですが、音を立てずに飲みましょう。
(4)服装:
フレンチレストランではドレスコード(服装のルール)を求められることがあります。
SQCは昼夜を通したホテルパーティーなので【インフォーマル】が無難かと思います。
※女性はドレッシーなワンピースやスーツ、男性はダークスーツ等
他にも専門的なマナーはたくさんありますが
これらの基本的なルールを守ることで
アフターパーティーをより楽しむことができると思います。
ただし
場所やシチュエーションによっても異なりますので
不明点は各店舗に問い合わせてみてくださいね。
今回の投稿でコラムが3周年を迎えました。
ここまで続けてこられたのも
いつもお読みいただいているメンバーの皆様や
ご依頼してくださるエム・アイ化粧品様…
そして応援してくださる全ての皆様のおかげです!
4年目もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
執筆者プロフィール

- 顧問
- ドイツ留学にて、皮膚理論や毛髪理論、エステティックの技術などを学び美容外科・皮膚科で美容カウンセラーを経験。現在は多くの企業やエステサロンと契約して化粧品プロデューサー、ビューティーアドバイザーとして海外でも活躍中。
最近の投稿
美容2025/08/10肌の夏バテ対策
美容2025/07/25日焼け後!やっちゃいけないスキンケアを知っていますか?
美容2025/07/10私の肌にピーリングは必要?
美容2025/06/10肌の常在菌バランス