Columnコラム

  • HOME
  • コラム
  • SQCを楽しむための直前対策③~スマホで綺麗に撮影するコツ

SQCを楽しむための直前対策③~スマホで綺麗に撮影するコツ

SQCを楽しむための直前対策③~スマホで綺麗に撮影するコツ

【美容&健康コラム】 2024.12.5 Vol,189
管理栄養士 岩田 潤一郎先生

 

いよいよ今週末に迫った
シェイプクイーンコンテスト(SQC)ですが、

続けて行われるパーティーも
大きな楽しみの一つです🌟

せっかくのパーティーなので
綺麗なドレス姿を写真に残したいですよね。

ただ・・・
普段スマホで撮り慣れていないと
納得の一枚は撮れません。

そこで今回は
SQCでの写真を最高の思い出にするために
スマホ撮影のコツをご紹介いたします!

 

 

◼︎撮影前の準備

①スマホのカメラアプリをチェック
・美肌モードやポートレートモードなどの機能が付いているアプリを活用しましょう。
→これらのモードは、肌をなめらかにしたり背景をぼかしたりする効果がありより美しく仕上がります。
・人を撮る時は美肌モード、料理や物はポートレートモードが◎。

②照明を確認
・照明が暗い場所では顔が影になりがちなので、窓際や照明の下など、明るい場所で撮影しましょう。
・暖色系の照明は、肌を美しく見せてくれます。

③背景を選ぶ
・壁の色や模様、装飾品など、背景によって写真の雰囲気が大きく変わります。
・シンプルな背景は、ドレスが際立ちます。
・グランドティアラ様ならクリスマス仕様の階段前も◎🎄

 

 

◼︎美しく撮影するコツ

①アングルを工夫する
・少し斜め上から撮ったり、下から見上げるように撮ったりするなど、様々なアングルを試してみましょう。
・下から撮ると脚を長く見せることができます。(腰の高さ位。カメラを上下逆にして撮るのも◎)
・全身だけでなく、ドレスのディテールをクローズアップするのも◎

②構図を意識する
・スマホ設定で「グリッドライン」を表示させると、バランス良く撮ることができます。
・少し引きで撮ると撮影後スマホで切り取ることができます。

③連写機能や動画を活用する
・ドレスの裾がひらひらと揺れる瞬間や、髪が風になびく瞬間など、一瞬の美しさを捉えましょう。
・動画で撮ってから、一時停止をスクショするのも◎

 

 

◼︎美しく仕上げる編集
①明るさやコントラストを調整する
・スマホのカメラアプリには、明るさやコントラストを調整できる機能がついています。
・写真を見て少し暗いと感じたら明るさを上げたり、メリハリをつけたい場合はコントラストを上げたりしてみます。

②フィルターを使う
・写真にフィルターをかけることで、雰囲気を変えることができます。
・ドレスの色やパーティーの雰囲気に合ったフィルターを選んでみましょう。
・暖色系のフィルターは、華やかさをアップさせます。

③コラージュアプリでアレンジ
・複数の写真を組み合わせて、コラージュを作ってみるのも◎
・ドレスアップした全身写真と、ドレスのディテールをアップで撮った写真を組み合わせるなど、様々なアレンジが楽しめます。

 

 

スマホで撮る記念写真は
ちょっとした工夫でより美しく
思い出に残るものになります。

今回ご紹介したコツを参考に
素敵な思い出をたくさん残してくださいね(^_-)-☆

執筆者プロフィール

岩田 潤一郎
岩田 潤一郎先生
北海道出身 函館ラ・サール高校 中京大学体育学部
株式会社uniteボディメイク 代表
航空自衛隊出身のボディメイクコンサルタント。
ダイエット・ボディメイク専門「パーソナルトレーニングスタジオunite」の代表。
毎週日曜日YouTubeにてボディメイク情報発信中!

コラムタグ