【美容&健康コラム】 2022.10.20 Vol,87
管理栄養士 岩田 潤一郎先生
9月の終わりまで残暑が続いていましたが
10月に入り秋の気候に変わってきました。
夏から秋の変わり目は急に気温が下がるため
風邪をひいてしまう方も多いのではないでしょうか?
その対策の一つとして
【バランスの良い食事】というものがあります。
よく聞く言葉ですが
バランスの良い食事とは
具体的にはどのような食事なのでしょうか?
今回から数回に分けて
【バランスの良い食事】について深堀りしていこうと思います☝️
■バランスの良い食事とは
一般的には
・野菜がたっぷり入っている
・昔ながらの和食
・主食、主菜、副菜がそろっている
などがイメージされるのではないでしょうか。
どれもバランスが良さそうですが
管理栄養士である私の定義はもう少しミクロの視点になります。
私は
『必要な栄養素をまんべんなく摂ることができる食事』のことを
バランスの良い食事と考えています。
ポイントは”栄養素”。
その栄養素を摂るために
食品を選び、レシピを考え、調理をします。
ではもう少し深堀りしましょう。
そもそも”栄養素”ってなんでしょうか?
■栄養素と栄養の違い
栄養素とは
「成長や生活活動に必要な物質」のことを言います。
わかりやすく言うと
「食品に含まれる体に必要な物質」のことです。
この栄養素を体に取り入れ
「消化・吸収・代謝・排泄する一連の流れ」のことを
栄養と言います。
知ってしまえば簡単ですが
実は栄養素と栄養にはこのような違いがあったのですね(^^)
そして栄養素には【3つの役割】があり
その役割を果たすことで健康が維持されているのです!
≪まとめ≫
☑️バランスの良い食事とは【必要な栄養素をまんべんなく摂ることができる食事】のこと
☑️栄養素とは【食品に含まれる体に必要な物質】のこと
☑️栄養素には【3つの役割】がある
というわけで次回は
『バランスの良い食事②~栄養素3つの役割』
というテーマでお話ししていこうと思います(^^♪
【プロフィール】Facebookより
岩田 潤一郎(いわた じゅんいちろう)
https://unite-diet.com/trainer.html
北海道出身 函館ラ・サール高校 中京大学体育学部
株式会社uniteボディメイク 代表
航空自衛隊出身のボディメイクコンサルタント。
ダイエット・ボディメイク専門「パーソナルトレーニングスタジオunite」の代表。
毎週日曜日YouTubeにてボディメイク情報発信中!